禁煙外来


ニコチン依存症

ニコチン依存症イメージ画像

ニコチン依存症とは、喫煙の習慣が止めたいのに止められない症状をいいます。

 

ニコチンは煙草に含まれる依存性の高い有害物質で、脳内に達すると快感を発するドーパミンを出すニコチン受容体と結合します。

そのため、煙草が切れるとまた吸いたくなり、習慣化すると切れるとイライラするなどの禁断症状が出てきます。

ニコチン依存症は、ニコチン依存症テストで5点以上の場合や、1日の本数×喫煙年数が200以上、禁煙したいと思っていて同意書にサインしているなどの条件を満たしていれば、保険適応で治療することが可能です。

症状

  • 自分が吸うつもりよりも多くの煙草を吸ってしまう
  • 禁煙しようと思ってもできない
  • 禁煙したり本数を減らしたりすると煙草が欲しくてたまらなくなってしまう
  • 煙草を減らすとイライラしたり、神経質になったり、落ち着かない、集中できない、頭痛、眠気、手のふるえなどの症状が出る
  • いつも煙草を吸いたいと感じてしまう
  • 煙草が悪いと分かっていても吸いたくなる
  • 自分が煙草に依存していると感じる

(ニコチン依存症テストより)

原因

ニコチンの強い精神、身体依存性によって、体がニコチンに依存してしまうことでおこります。


対策

ニコチン依存症は病気です。そのため、きちんと診断を受け治療をすれば、禁煙できる確率はとても高くなります。一定の条件を満たす必要はありますが、煙草が止めたいのに止められないという症状がある方は、一度、喫煙外来で相談してみましょう。

 

ニコチン依存症の治療には、ニコチンを含む貼り薬(ニコチンパッチ)やガム(ニコチンガム)以外にも、ニコチンを一切含まない内服薬もあります。内服薬には、禁断症状を和らげる作用のほか、喫煙してもおいしいと感じない作用があります。薬と併用しながら、生活習慣の改善や精神的サポートを受けながら禁煙を目指していきます。

※禁煙外来は保険対応ではありません。